- boxtrain440
足がそろうと危ないよ
こんにちは!
1月に誕生日を迎えたので、誕生日のお祝いとしてドラマ「グランメゾン」をみた影響でフレンチのランチを食べに行ってました
食事を堪能しながらゆっくりと過ごす時間は幸せでした
どちらかと言うと早食いなので、コース料理は強制的にゆっくりになるので一品一品味わえました
スポーツの技術もそうですが、いきなり早いスピードで動こうとして間違え続けるより
ゆっくりと動いて確実に動けるようになってから少しずつスピードをあげていく方がしっかりと技術が身につきます
ボクシングを始めたばかりの方は、前にステップすると足幅が崩れやすいです
移動した後も最初に構えた足幅を保つと次にもしっかり動けます
(慣れてきたら片足だけ動かすこともあります)
それは構えたまま移動する際に、足が縦にそろってしまう事
足が縦にそろってしまうと、幅の狭い一枚板の上で戦うような状態なのでバランスが崩れやすく、腰が回転しにくいです

このように骨盤全体が真横に向いてしまうと足が揃いやすくなります
構えた時は足が開いていても、前後に移動しているときにそろってしまいます

骨盤を斜めにするように構えると、自然と足が左右に開きバランスがとりやすくなります
このように足が縦に直線上に並ばないように意識する前に構えた時の骨盤の向きを確認してみてください
それでも足が揃ってしまうという方には

このように足の間にミットや何か障害物を挟んで足がぶつからないように意識しながらステップの練習をすると移動してもバランスを保ったまま動くクセがつきます
別のところを意識しながら自分の足を思い通りに動かすのは、慣れないと難しいです
そんな時は慌てずにゆっくり正確な動きで体に覚えさせていきましょう
一言日記
NFL(アメリカンフットボール)のプレーオフ真っただ中
応援しているバイキングスはセインツを破りましたが 49ERSに完敗
今年もシーズンが終わってしまいました
ゆっくりスーパーボウルを楽しもう
横浜近辺でボクシングやミット打ちをしてみたくなったら
ぜひご連絡ください
お問い合わせはこちらから
ご連絡お待ちしております