- boxtrain440
自分の出来る事で支援を
先日、日本を襲った台風15・19号
風や大雨の影響で、家の屋根がとばされたり川の氾濫など各地で大規模な被害が出ています
またテレビで放送されていないところでもSNSを通じて被害が出ているところが沢山あります
とくに15号で大きな被害に見舞われた千葉県
これから復興という時に19号が続けて千葉県に大きな被害をもたらしました
今年の5月に千葉県の南房総へバスツアーに行き楽しい思い出をくれた南房総に何か出来ないかと思っていたところ、
なんとボクシングで復興を支援できるイベントへのオファーをいただきました!!

このイベントを主催するのは「FIELD」という団体です
「元プロボクサーの輝ける場所を創る」という目的とした社会に貢献できる団体を目指しています
詳しくはここをタップ
今回はチャリティースパーリング大会です
(スパーリングとはヘッドギアをつけて試合と同じように戦う練習です)
特徴的なのが現役のプロボクサーではなく元プロボクサーの方々が参加するということです
過去のイベントの参加者には、なんと世界チャンピオンや日本チャンピオンクラスが参加しています
復興イベントではありますが、純粋にチャンピオンクラスのハイレベルなボクシング技術を目の前で観れる絶好の機会です
出場する選手の友人だけでなく、ボクシングファンも楽しめるイベントになっています
ボクシングのような格闘技は、まだまだ怖いとか暴力的なイメージを持っている方もいると思います
悲しいですが格闘家が暴行事件を起こすニュースも目に入ってきます
そういった格闘家は一部ではありますが、事件を起こすと業界全体のイメージが損なわれます
今回のようなイベントは格闘技が社会に貢献できる事を教えてくれます
格闘技業界全体(ボクシングに限らず)でこのようなイベントが増えてくると面白いなぁと感じます
格闘技がもっと一般の方に身近に感じてもらうには、業界による社会貢献・地域貢献は大事です
せっかく今回オファーをいただいたので、自分でも出来る活動のヒントを見つけてきます
試合に関しては、僕はボクシングでも重い階級のミドル級(72,5kg)でしたので、軽量級にはない迫力が楽しめると思います(密かに必殺パンチを特訓中です)
このミドル級は現世界チャンピオン村田諒太選手のいる階級です
ちなみにですが、僕は村田選手に似ているとよく言われます
(歳も同じで身長もほぼ一緒です、大きく違うのは実力ですね)
ボクシングを楽しみながら復興の力になれる素敵なイベントですので、ぜひ来場お待ちしています
復興の力になりたい方・ボクシングファンの方・詳細が気になる方は「お問い合わせ」からご連絡ください
一言日記
映画「JOKER」をみました
俳優ホアキン・フェニックスの演技は本当に凄かった
過去にJOKERを演じたジャック・ニコルソン、ヒース・レジャーとはまた違うJOKERで引き込まれます
そして内容も一筋縄ではいかないです
続編の噂もありますがどうなることやら